丸岡古城まつり参陣(その3)
さあ、いよいよ五万石パレードですよ!

スタート地点に向かう松江武者応援隊を拍手で迎えてくださいます。
とてもうれしいですね!

スタート前のひとコマ。後方に丸岡城が見えますね。

地元の様々な団体が次々にスタート。

消防音楽隊の皆さん。

歴代城主に扮した隊が、次々にスタートします。

松江武者応援隊もスタート!

曇り空ではありますが、雨は降っていませんよ!
晴れ男、晴れ女軍団、がんばりました。

大勢の方が見守る中、順番にスタートします。

そして要所要所で各隊がパフォーマンスを繰り広げます。
松江武者応援隊は「扇の舞」を。

皆さんが拍手で応援してくださいます。

あっ、城丸くんだ!
やっぱり誰かさんに似てるかも?

こっちは子どもたちによる奴隊だ!
松江武者行列で奴隊をやったことがある松左衛門と健兵衛にとっては懐かしい衣装です。

奴といえば、毛槍の受け渡しですね。

応援隊写真班好みのキレイなお姉さんたち。

日の丸の扇子がビシッと決まります。

おおっと、またまた城丸くんだ!

隊列を整え、松江武者行列のように威風堂々と歩きます。

これぞ松江武者の美しいパフォーマンスでござる。

パレードを終え、ふれあい広場に帰ってきました。
温かい拍手で迎えてくださる皆さん、ありがとうございます!

丸岡古城鉄砲隊のみなさん。

愛知県古銃研究会だそうです。やはり鉄砲隊はかっこいいですね。強そう!

歴代城主の隊列が次々とやってきます。

丸岡城の歴代城主に扮した行列が続きます。
時代が新しくなるにつれ、服装も変わってきますね。

お姫様ですね。

こちらもお姫様!江戸も後期の感じですね。

松江武者応援隊もひざまづいてお出迎えを。

パレードを無事に終え、地元のキッズたちと。みんな元気です。

そして甲冑姿のまま、ふたたび丸岡城へ。

竹ちゃん、カッコイイ!

石階段に、武者がズラリ勢ぞろい!

楽しかった丸岡古城まつり、最高の思い出になりました。
お世話になったみなさん、本当にありがとうございました!
その1へ

