6月4日は「武者の日」だ!(その2)

 お待たせいたした、どうぞご覧くだされ!(by 健兵衛)



出陣前の軍議。お立ち台に立つのは応援隊代表、代乃表松左衛門。



いざ、出陣じゃ!



松江歴史館を出発しました。



松江歴史館のたたずまいには武者姿、着物姿がピッタリ。



忠氏公を先頭にお堀端を歩く武者の行列。もう見慣れた風景になりつつあるかも?



そして大手前の堀尾吉晴公の銅像に、最敬礼。



松江城に向かう、松江武者応援隊。



ミニ武者行列は、ずんがずんがと進みます。



ずんがずんが



いつものように、二の丸上の段にある松江神社にお参り。



控えめに、パン、パン。
(今日はお賽銭なしです・・・ごめんなさい・・・)


殿と一緒に、二礼二拍手一礼。



そして興雲閣へ。ここでは何やら催し物があるもよう。・・・ダジャレか!



興雲閣の前で談笑するまつえ若武者隊の御大将、本間亀二郎殿と、松江武者応援隊家老、吉田健兵衛。
しかしこのあと、まさかの展開が!!


小物作家、pochikoちゃんのお店。
その作品のハイクオリティには驚かされます。大物の小物作家です!


この季節、こまめな水分補給が大切ですぞ!
ホントはビール飲みたいけどね〜


とんとんとんとん、紙ずもう♪



楽しい楽しい、紙ずもう♪



松江武者応援隊とまつえ若武者隊。雌雄を決する時が参ったようじゃ。
まさに世紀の対決! 健兵衛 VS 亀二郎 !


「それがしに勝てますかな?」



「ふふっ、容赦は致しませぬぞ!」



「イザッ!」 「うりゃあーーーーーっ!」



「あーーーーーっ!」 「ううーーーーっ!」
どっちだ? 同体か? 取り直しだ!


「健兵衛殿、なかなかやりまするな!」



結局、勝負はつかず。まことに良き戦いでござった!
松江武者応援隊とまつえ若武者隊、ここにめでたく和睦と相成った!(もともと仲良しだけどね〜)


古屋姫様、忠氏公、大方様。



カメラに向かってポーズ!



そしてふたたび「出立そうらえ〜!」



松江神社と堀尾家御一行。



本丸に向けて、



行列は進む。  ・・・あ、雲影発見!



松江城天守に到着です。



意外と人が少ないな・・・



それでも外国人のお客様は大満足。



武者の日宣言セレモニー本番に向け、入念なリハーサルを行う、劇団ムシャザイルの名優たち。



「本日6月4日は、我ら武者にとり・・とっ・・あれ?・・・やべっ!なんだっけ?」



この巻物の紐をといて、ぶわーーーっと広げて・・・



「ぶつぶつ・・・この良き日になにとぞ・・・ぶつぶつ・・・賜りたく存じ・・ぶつぶつ」
あーー覚えられんわっ!


この日の一番人気イベント「武者ウォッチ!」
脱走した武者の面々。このほかに、松左衛門とシークレット武者も。


忠氏公と打ち合わせ中のナゾの武者! もしやあれは!?



幻の「シークレット武者」・・・なのか?



なんやかんやで武者の日宣言セレモニー(その1参照)は無事に終了し、再び、出立だ!



お城を背景にするといいですね〜



ミニ武者行列は今日も行く!



大好評! まつえ若武者隊の茶々丸殿による「殺陣教室」



「えいっ!」  「うぁーーーっ!やられたぁっ・・・」



こちらの御仁、ただものではござらぬと見た!



子どもたちに大人気、戦国弓打ち射的のコーナー!



長松様も夢中!



古屋姫様も夢中!



女武者も夢中!



歴戦のつわものも夢中!



みんな夢中! 戦国弓打ち射的のコーナーでした!



そしてもう一度、整列して吉晴公に敬意を表します。



松江開府の祖、堀尾吉晴公に対し、



一同! 礼!



最後のシメは、やはり勝どきですな!
この日はNHKさんによる「武者活に魅入られた男!佐々木圭乃信」密着24時!(笑)


「それがしが一度、エイエイオー!と勝どきをあげる。
皆はそれに続いて2度、エイエイオー!と声をあげていただきたい!」
(注:小さくて見えづらいが、たしかに佐々木圭乃信の手は「2」を示している!)


佐々木 「エイ、エイ、オー!」
一 同 「エイ、エイ、オー!」 「エイ、エイ、オーッ!!」
佐々木 「エイ、エ・・・あれ?」 (一同爆笑)


そんなこんなで楽しい一日、「松江武者の日」でござった!
エイ、エイ、オーーーッ!

その1へ