
ミニ武者行列&水燈路オープニング
夕方からは、水燈路のオープニングと提灯行列へ。
微妙にメンバーは入れ替わっております。
オープニング式典に向けてスタンバイ中。
点灯式が始まりました。
点等の合図は法螺貝です。
ブオォ〜〜ブオォ〜〜〜〜ッ!
三味線の音色が情緒あります。
暗くなってきましたので提灯に火をともします。
雰囲気ありますね。
武者の先導で、八雲旧居前までの提灯行列です。
夜の松江の街に三味線の音色が・・・。
暗いと益々怖い、ニンジャ神楽。
昔はこんなかんじだったのでしょうか?
こう見えて、疲労はピーク。だけど武者は常にビシッとしていなければなりません。
ここから参戦のニンジャ闇烏。名前のとおり、闇に紛れてほとんど見えませんでした(笑)
来た道を帰ります。足が棒のよう・・・
でも最後までビシッとする。それが我ら、松江武者応援隊でござる!
松江水燈路、ぜひお楽しみください。
その1(ミニ行列編)へ