
松江武者応援隊行列(2) 5月1日編
ゴールデンウィーク初日の4月29日と5月1日の2日間、松江武者行列中止(延期)による沈滞ムードを吹き飛ばすべく、
久々に松江武者応援隊行列を行いました。
われわれ松江武者応援隊としては、いつ召集がかかっても即応できるよう常日頃から武者としての気構えをもっていなければならないのであります!
この日は小雨がパラつくあいにくの天気でしたが、観光客の皆さんに明るく手を振ります。
人数もちょっと少なめですが、元気をだしていきましょう!
お決まりのコースですが「松江堀川地ビール館」に向かいます。
松江堀川地ビール館に到着。ホッと一息。
隣接して「ぐるっと松江 堀川めぐり」遊覧船の発着場があるのです。
亀に乗ることはできません、念のため。
実は結構疲れていたりします…。
というわけで、昼食ターイム!
本当は地ビールをグイっと行きたいところですが、今日はガマン、ガマン。
再び行進を始めると、"伝説の工作員"ことF氏(深紅の甲冑)の一団に遭遇。
この姿で写真を撮るには、やはりココが一番サマになりますね。
城と、サクラと、応援隊と。
ズラリ勢揃い!
松江武者応援隊、ここにあり!
そして本日のメイン! ついにあの「まつえ舞姫隊」に接近遭遇!!
応援隊員も大コーフン! M爺も満面の笑顔です。
さらにはまつえ若武者隊も交えて記念写真。
ともに松江の街を盛り上げていきましょうぞ!
無料着付体験に来ていらっしゃった観光客の方とも記念撮影。
写真撮影はお気軽に。もちろん無料です。
今日も参拝しておきましょう。二礼二拍手一礼。
この日は「松江城鉄砲隊」が登場。
われわれ応援隊もあとに続きます。
松江城姉さま鉄砲隊がまたイイ!
この幟旗が迫力ありましたね。
松江城鉄砲隊、姉さま鉄砲隊、整列。
この音はド迫力でした!
想像していたよりスゴイ大きな音でビックリしました。
最後は松江歴史館をバックに。
我々はいつ松江武者行列が開催されても大丈夫ですぞ!
4月29日編へ