2018 松江武者行列、始動!
今年も「松江武者行列」の季節がやってまいりました!
第14代堀尾家は、どのような活躍を見せてくれるのでしょうか?
指導をしてくださるのはもちろんこの方、藤間信乃輔先生。
主役はこの人、出雲弁のネイティブスピーカーにして松江のクラーク・ゲーブル!
果たして標準語(ひょーずんご)で口上を述べることができるのか?!
参加者の気持ちを高めるべく、「皆の者、勝どきじゃ〜!」
「エイッ、エイッ、オーーーーッ!」
さっそく各隊に分かれて演舞の練習開始。
藤間先生から直々に細かい所作を指導していただきます。
どうでしょう?
うまく侍女になりきれているでしょうか。
人気の笛隊です。
行列の間、ずっと歩きながら吹き続けるため体力も必要。
こちらも人気の赤備武者隊。
その結束力には定評があります。
こちらは女武者隊。
薙刀を手にしての演舞となります。
法螺武者隊メンバーのマイ法螺貝の所有率はなんと脅威の87.5%!
「どうかしてる人たち」が集まっただけです。法螺貝を持ってなくても参加できますよ〜
堀尾鉄砲隊。
早く鉄砲が持ちたいですね!
太鼓隊の皆さん。
整然とした行列には欠かせない存在です。
こちらは弓隊の皆さん。
衣装も独特で人気の役柄ですね。
馬廻り役は殿の近くで睨みをきかせます。
納刀の練習をしているようです。
堀尾吉晴公(安井誠さん):松江開府の祖。戦場では「鬼の茂助」と呼ばれたが、性格は温厚誠実にして「仏の茂助」とも称された。
大方様(本田裕子さん):吉晴公の奥方。内助の功の人として有名。
堀尾忠氏公(玉田谷ブルノさん):吉晴公の次男。眉目秀麗、才気あふれる初代藩主。
長松様(後藤希さん):忠氏公の奥方。豊臣五奉行の一人、前田玄以の娘。
古屋姫(河田理沙さん):吉晴公の次女。のちに、家康の家臣、石川忠総に嫁ぐ。
小那姫(小山萌絵さん):吉晴公の三女。容姿端麗で家臣の中でも話題になるほどであったと言われている。
子ども武者は今年も頑張ります!
薙刀をグルングルン振り回す女武者隊。
赤備武者隊は、隊長以下みんな気合入ってます!
昨年から剣舞を取り入れた警護武者隊。
気合の入り具合では一二を争う、別名「K原隊」。
全体が揃ったときに「美」が生まれる。
鉄砲の持ち方もきちんと揃える必要があります。
侍女&子ども侍女。
本番が楽しみですね。
「馬印を掲げぇーーーーい!」
「ははぁーーーーっ!」
忠氏公もなかなか様になってますね!
武者は胸を張って強そうに、ね。
吉晴公は威厳ある立ち居振る舞いが大切。
行列軍師もサポートに余念がありません。
全体練習日だけではない、練習量は群を抜く笛隊なのです。
とにかく、グルングルン♪ なぎなた、グルングルン♪
子ども法螺武者と銅鑼武者。
チビっ子ちゃんもなんと法螺貝が吹けるんです!(行列参加は4年生以上)
行列を彩る吹き流し持ち。
特に最後の大手前通りでは重要な役割が!
馬廻り役もキリリと!
練習の始めと終わりにはきちんと正座をしてご挨拶です。
気が引き締まりますね。
さあ、4月7日(土)の本番に向けて頑張りましょう!
第14代堀尾家 with B‥‥じゃなくて松田左近(第13代堀尾吉晴公役の佐々木さん)