
2016松江武者行列 その4
いよいよグランドフィナーレへ!
大手前では多くの人が待ち受けています。
たくさんのお客様の前です、がんばろう!
子ども武者もやってきました。
ここで再び演舞を披露。
美しい姿を見ていただきましょう。
演舞をする側もテンションが上がるのです。
しかとご覧あれ!
最後まで姿勢を崩さず、見事でした。
女武者も勇ましいですね。
とても力強かった、赤備え武者隊。
よくぞ最後まで吹き通してくれました。
子ども笛武者もお疲れさま!
最後の最後まで、美しく華やかに。
グランドフィナーレ、花道を作ります。
ここで、明治初期、松江城が入札されて破却されるところを、入札額と同額を納め天守の保存に尽力した3名の市民を顕彰。
高城権八(中村さん)、勝部本右衛門栄忠(森脇さん)、勝部本右衛門景浜(仙田さん)。
今、国宝松江城が残っているのはこの方々のおかげです。
吉晴公、忠氏公、騎馬武者たちもやってきました。
奥方、姫君も。
最後に吉晴公の口上です。
堂々たるたたずまいの吉晴公。
そして忠氏公。
馬印を手に、行列軍師!
最後は松江城に向かい、勝どき!
エイッ、エイッ、オーーーッ!!
エイッ、エイッ、オーーーッ!!
皆の者、大儀であった。
堀尾家を先頭に、入城。
行列を終え、皆も入城。
下の段にて、今一度、勝どきを!
行列を無事に終え、堀尾家御一行は松江神社参拝に向かいます。
殿に合わせ、皆で拝礼。
続いては、本丸を目指します。
吉晴公を先頭に。
本丸に到着!
桜が満開の松江城。
無事に入城を果たしました。
最後に、大手前の堀尾吉晴公銅像にごあいさつ。
無事に松江武者行列、やり遂げました。
吉晴公もお喜びでしょう。
来年も、桜満開の「武者のまち松江」でお会いしましょう!
トップページに戻る