2015年松江武者行列



法螺貝武者、銅鑼武者を先頭に、行列スタートです。



吹きっぱなしで大変ですが、笛隊もがんばろう!



目深にかぶる兜がカッコイイ、槍隊。



堂々と歩く、大将。



真っ赤な母衣を背にした騎馬武者。カッコイイ!



奥方、姫君は侍女を従えて。



初の試み、宿泊とパックになった参陣武者の皆さんも行列に参加。



見せ場の松江大橋までやって来ました。



橋の上では各隊が一生懸命練習した演舞を行います。



子ども武者も練習の成果を発揮。



槍隊がやって来ました。



勇壮な演舞をとくとご覧あれ!



法螺、笛、太鼓の楽隊も演舞を盛り上げます。



大将も扇を広げて。



吉晴公、馬にまたがって登場です。



ひときわ映える陣羽織。



豪華絢爛、時代絵巻。



これぞ日本の美、ですな。



雑賀衆登場!



腰を低く落としながらの演舞は、今回1、2を争うハードさだったでしょうね。



続いては弓隊。



雑賀衆が脚にきたなら、弓隊は腕にこたえたでしょうね。



毎年、振付が難しい女武者。今年も決まってますね!





おなじみ、まつえ若武者隊が応援に駆けつけてくれました。



続いては尼子武者隊のみなさん。



松江が誇る、松江城鉄砲隊と松江城姉さま鉄砲隊の皆さん。



遠方からも、丸亀城鉄砲隊の皆さん。



丹波亀山鉄砲隊の皆さん。



岩国藩鉄砲隊の皆さん。



馬上の吉晴公も満足気です。

その3へ