2013松江武者行列練習会(第1回)

いよいよ松江武者行列の練習会が始まりました。
本番までに4回の全体練習会が行われます。
4月の松江武者行列に向けて歩き方や隊ごとの振り付けを練習し、華やかな行列になるよう心をひとつにしてがんばります!


まずは各隊のリーダー、サブリーダーが振り付けを習います。
振り付け指導はもちろん、藤間信乃輔先生です。



リーダーたちも、このあと他のメンバーに振り付けを教えなければならないので真剣です。



少しでも美しく舞えるよう、扇の持ち方まで教わります。



いよいよ全体練習のはじまり、はじまり〜



たくさんの参加者が集まりました。



さっそく各隊のリーダーたちが、教わった振り付けを伝授。



今日はまだ「ポール」を使っていますが、本番は鉄砲になります。



これは槍隊でしょうか? 床を傷つけないように工夫してあります。



奥方や侍女の皆さんは華やかに、美しく。



雰囲気を盛り上げる法螺隊。子どもたちもガンバレ!



女武者の振り付けはかなり複雑。練習に余念がありません。



今日は一番派手だった吹流し隊。隊列を組むと見事です。



松江らしい行列のためには正確なリズムを刻む太鼓が欠かせません。



信乃輔先生も各隊を回りながら熱心に指導してくださいます。



ポールを弓に見立てて矢を放つ!



雑賀衆もポールで鉄砲を撃ち放つ!



各隊とも、お互いに教えあいながら真剣に練習中。



信乃輔先生に確認しながら練習する大将、母衣武者、子ども武者。



今年の堀尾吉晴公(石倉さん)、奥方(石井さん)、姫(佐々木さん、野津さん)。



今度は反対側の壁まで歩きながらの練習です。



法螺武者隊、笛武者隊、銅鑼武者隊。



雑賀衆。(鉄砲隊)



弓隊。



女武者隊。



吹流し隊。



大将、母衣武者隊、子ども武者隊。



子どもたちも一生懸命。



侍女のみなさん。



毛利臣男先生、大野木啓人先生が見守ってくださいます。



今日の練習はこれにて終了。初日とは思えないほどみんなよく頑張ったと思います。
毛利先生からもお褒めの言葉をいただきました。



最初と最後はきちんと正座して・・・



ありがとうございました!
本番に向けて、みなさん頑張りましょう!