”応援隊ミニ行列(秋)
11月3日(祝)、久々の応援隊ミニ行列を行ないました。
今年はイベントがことごとく雨で流れ、出陣の機会が少なかっただけに、この日はみんな大張り切りでした。

さっそくスタンバイ。手馴れたもので、みんな自分で着られるようになりました。

本日はなんと! 奥方様(お局様?)アーンド姫様ふたりと超豪華な布陣!

「松江武者応援隊」の旗を先頭に、さっそうと歩きます。

さっそく観光客のみなさんに囲まれて撮影ターイム!

法螺に太鼓に笛の音で、雰囲気を盛り上げていきます。

まずは松江神社にお参り。

小さなお客様と。ちょっと怖かったみたいです…

石段を登って、いざ本丸へ!

一の門をくぐると…

ジャジャーーン! われらが松江城!

とりあえず記念写真を撮っておきましょう。記念といっても毎度のことですが(笑)

ここでもさっそく観光客の方々と記念写真。

ここでまたまた登ってしまいます。あっぱれ!

今日の家老役は、こども用陣羽織がジャストサイズだったので松沢代表に決定。

特に外国からのお客様には松江の良さを感じていただきたいものです。

美女が勢揃い!

槍を手にする小さな門番。

世界に羽ばたく?松江武者応援隊。

やっぱり松江城カッコイイわ〜

石垣のある風景には合いますね。

松江武者応援隊が誇る長老たち。

写真撮影はお気軽にどうぞ。もちろん無料。
抱っこでも、ハグでも、それ以上?でも、なんなりとお申し付けください。

400年の時を超えて。まさにタイムスリップ。

